2025/09/11 16:32

オリジナル・ブレンド「サザン・ディヴィジョン」、開始しました。
詳細は店頭または当オンラインストアの商品説明欄に譲りますが、
その補足と店主のポリシーというか意見開陳が本稿の趣旨です。
※プロのライターのような文章力は皆無なのと時間的制約の中での投稿のため、悪文なのはご容赦ください
さて当店ではコーヒーの味わいに関して、なるべくフレーバーや印象を具体的かつ簡素にお伝えしていますが、
ブレンドコーヒーは個性豊かなスペシャルティシングルオリジンたちが合わさって、新しいフレーバーや印象が感じられることも多々ございます。
(当店だと定番のトラディショナル、季節限定のカルナバリート、限定製造のプライベート・ストックなど。もちろん、シングルでもそういった感覚を備えたコーヒーがあります。PNGバロイダエステイトナチュラルとかスマトラ・プレジデントJr中煎りとか…)
今回のサザン・ディヴィジョンでもそういった、
ある意味「イマジナリーフルーツ」と形容できる観とブレンドならではの揺らぎ・拡がり・奥行きの印象があります。
どのシングルにもない味わいにして、よそでは味わえない杉綾珈琲だけのオリジナルなコーヒー、
実在なき果実・感覚上の新たなる果実を揺らぎとともに感じて楽しんでいただければ幸いです。
そして、もしかしたらブレンドコーヒーがスペシャルティシングルオリジンの向こう側…
今のコーヒーシーンの次を解き明かす鍵になるかもしれません。
…いや、ならないかもしれませんし、
3rd wave、4th wave、5th wave…
先の事はわかりませんが、
杉綾珈琲の心性は「Another wave」と言えばよいのか「Different wave」と表現すればいいのか、はたまた「Independent wave」なのかそれら全てなのか、
とにかくそのような存在のコーヒーロースターで在り続けたいですね。
…これ以上はわたくし店主が能く書き得るところではありません、
最後まで見て下さった寛大なみなさまに最大限の感謝をもちまして本稿を終わりたいと思います。
ありがとうございました。
2025.9/11投稿
※文中に出現する概念・用語などのうち当店オリジナルなものにつきましては転載・模倣などはご遠慮下さい。参考にして営業に取り入れていただく際は元ネタ・出典が当店であることを明示して下さると店主、光栄です/笑